TechParty 2011 広島地区   (.NET勉強会ヒーロー島 & OITEC & プログラミング生放送)
			 
				 
				 
				 
			開催日時
				8月27日(土) 10:00 〜 18:00
(09:30 受付開始)
			(09:30 受付開始)
セッション
				#1 XAML で学ぶレイアウトスキル
グレープシティ株式会社: 
Microsoft MVP for Development Platforms - Client App Dev: 八巻 雄哉
Microsoft MVP for Development Platforms - Client App Dev: 八巻 雄哉
今後のアプリケーション開発においてますます重要となるスキルなんだけど、そもそもスキルとして認知されているのかもよく分からないスキル。それがレイアウトスキルです。
モダンなUIフレームワークは同じようなレイアウトの仕組みを持っているため、このレイアウトスキルは テクノロジーにあまり依存しません。
本セッションでは、XAMLを使っていまどきのレイアウトスキルを学びます。
モダンなUIフレームワークは同じようなレイアウトの仕組みを持っているため、このレイアウトスキルは テクノロジーにあまり依存しません。
本セッションでは、XAMLを使っていまどきのレイアウトスキルを学びます。
#2 Windowsデバイスで色んなものを測って連携しよう
日本マイクロソフト株式会社: 
エバンジェリスト: 太田 寛
エバンジェリスト: 太田 寛
Windowsでのアプリケーション開発はつまらない…なんて思っていませんか?そんなことはありません。
KINECT for Windows SDK や Windows Phone 7、.NET Micro Framework といった新しいテクノロジー満載です。
本セッションでは、実世界を計測する様々なテクノロジー、測ったデータをネットワークを通じてWindows Phone 7と連携する為のテクノロジーを解説し、アプリケーションの新しい可能性を紹介します。
KINECT for Windows SDK や Windows Phone 7、.NET Micro Framework といった新しいテクノロジー満載です。
本セッションでは、実世界を計測する様々なテクノロジー、測ったデータをネットワークを通じてWindows Phone 7と連携する為のテクノロジーを解説し、アプリケーションの新しい可能性を紹介します。
関連するテクノロジー
:KINECT for Windows SDK、.NET Micro Framework、Windows Phone 7、Push Notification
#3 クラウドアプリの認証とアクセス権の管理について考える
日本マイクロソフト株式会社: 
エバンジェリスト: 安納 順一
エバンジェリスト: 安納 順一
企業システムの一部をクラウドに移行するにあたり、認証と認可の方式はどのように考えるべきでしょう。
また、スマートフォンを業務に利用する場合はどうでしょう?
個人に紐づいたIDは、社内ディレクトリサーバーやFacebook、Googleなど至る所に存在します。
本セッションでは、さまざまなアイデンティティプロバイダーをうまく活用するためのテクノロジーについて解説します。
また、スマートフォンを業務に利用する場合はどうでしょう?
個人に紐づいたIDは、社内ディレクトリサーバーやFacebook、Googleなど至る所に存在します。
本セッションでは、さまざまなアイデンティティプロバイダーをうまく活用するためのテクノロジーについて解説します。
関連するテクノロジー
:Active Directory Federation Service、Windows Azure AppFabric ACS、OAuth、OpenID
#4 新しい「ASP.NET Web Pages」を触ってみた − Classic ASP to Razor !? −
OITEC: 
きよくら ならみ
きよくら ならみ
WebMatrixの正式リリースと共に、WebMatrix/Visual Studio 2010 SP1で使えるようになった、Razor構文を使ったASP.NET Web Pagesを触ってみました。
ざっくりとした紹介に加え、『クラシックASPからASP.NET Web Pagesに簡単に移植できないか!?』という切り口を中心にお話しをしてみたいと思います。
ざっくりとした紹介に加え、『クラシックASPからASP.NET Web Pagesに簡単に移植できないか!?』という切り口を中心にお話しをしてみたいと思います。
#5 Windows Live の本気「Messenger Connect] 
プログラミング生放送:
Microsoft MVP for Online Services - Windows Live : jz5
Microsoft MVP for Online Services - Windows Live : jz5
Windows Liveサービスと統合したアプリ開発を可能にするMessenger Connectについて紹介します。
ソーシャルアプリを作るならTwitterとFacebook連携とあわせて、Windows Liveもね。趣味プログラマー視点で簡単な内容を話します。
ソーシャルアプリを作るならTwitterとFacebook連携とあわせて、Windows Liveもね。趣味プログラマー視点で簡単な内容を話します。
#6 今すぐ始める事業継続計画 - 実装編-
ヒーロー島: Microsoft MVP for Business Productivity - Office System: 上本 亮介
皆さんが所属する組織に事業継続計画はありますか?IT 面での実装は済んでいますか? 
本セッションでは、災害発生時においても事業を継続するために必要な事前準備について IT の視点からその注意点と実装方法をお伝えします。
				本セッションでは、災害発生時においても事業を継続するために必要な事前準備について IT の視点からその注意点と実装方法をお伝えします。
イベントタイムライン
				
				10:15 〜 11:15
						#1: XMALで学ぶレイアウトスキル / 八巻 雄哉
					11:15 〜 12:10
						#EVT1: お昼+他のコミュニティUSTを見る
					12:10 〜 13:10
						#2:  Windowsデバイスで色んなものを測って連携しよう / 太田 寛 
					13:20 〜 14:20
						#3: クラウドアプリの認証とアクセス権の管理について考える / 安納 順一 
					14:30 〜 15:30
						#4: 新しい「ASP.NET WebPages」を触ってみた / きよくら ならみ
					15:40 〜 16:40
						#5: Windows Live の本気「Messenger Connect]  / jz5 
					16:40 〜 17:10
						#EVT2: おやつ & Kinect?
					17:10 〜 18:00
						#6: 今すぐ始める事業継続計画 / 上本 亮介
					18:00 〜 18:30
						#EVT3: 抽選会 + 閉会
					代表者 / 問合せ先
				
				ue (ヒーロー島 代表) 
ue@heroshima.jp
			ue@heroshima.jp
 
 	






 
				
				









